人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
下宮の水利
◆今回の合同調査でたどった水路を、翌日、イ
ラレに落とし込んだもの。下宮町の範囲についても不十分ですね。帰ってきてからグーグルを見ると、二ノ井の取水口はもうちょっとで確かめられたようです。下準備が足りません。一方、一ノ井は槇尾川(父鬼川)をかなりさかのぼったところに取水口があるようだ。大野のところらしい。和歌山へ行くとき、京奈和が多いが、鍋谷峠から「かつらぎ町」へ出るルートもけっこう通った。阪和道の和泉岸和田ICで下り、和泉市のララポートから工業団地を抜け、外環に出て、大野のところで南に折れる。あの谷が父鬼川(槇尾川)なんですね。
◆今度通る時があったら取水口を見に行こうか。とはいえグーグルで見ても途中でわからなくなる。旧の170号線をたどり、川を覗いて堰を確認するのが近道か。
◆今度通る時があったら取水口を見に行こうか。とはいえグーグルで見ても途中でわからなくなる。旧の170号線をたどり、川を覗いて堰を確認するのが近道か。
- << 2025年9月24日開学
- HOME
- 2025年9月23日(火・祝) >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/11)
(11/11)
(11/10)
(11/10)
(11/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。