人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
あまり調子はよくない
◆集中力が途切れ、いらんことをしており、やらねばならん雑事がストップしております。またまたメモが出てきたので。
◆グローバル化が地球を滅ぼす。IMFや世界銀行が、ようしらんけど、商品作物を推奨する。これ結局は植民地と同じですよね。自分らが食うものの農耕や栽培やらを破壊し、コーヒーとかゴムとか、なんでもいいのだが、そんなものに転換させ自立を奪う。独立国になっても大きく変わらない。スリランカでは茶畑ばっかりになり、稲作は山の上に追いやられている。グローバル化という世界規模での特産品化は、それぞれの国の生業をいびつなものにさせ、従属を強要するものとなる。
◆グローバル化が地球を滅ぼす。IMFや世界銀行が、ようしらんけど、商品作物を推奨する。これ結局は植民地と同じですよね。自分らが食うものの農耕や栽培やらを破壊し、コーヒーとかゴムとか、なんでもいいのだが、そんなものに転換させ自立を奪う。独立国になっても大きく変わらない。スリランカでは茶畑ばっかりになり、稲作は山の上に追いやられている。グローバル化という世界規模での特産品化は、それぞれの国の生業をいびつなものにさせ、従属を強要するものとなる。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。