人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
いつもありがとうございます
◆U市のSさんの講演。Uなんとかが世界遺産になり、バッファゾーンを設けても、そのすぐ外に15階建てのマンションを建設する計画を止めることはできない。ローマやアテネも、文化財は都市計画部局である、と。文化財保護はまちづくりそのものなんだ、と。U市の都市景観も、都市計画部局と連携し、広い規制をかける景観条例を定めないと、虫食いで取り返しのつかないことになる。文化財保護法にもとづき、指定物件を守っているだけでは、地域の人々が大事にしたいことが守れません!、と。
◆地方文化財行政に関する特別部会(第2回) 配付資料
http://melmaga.mext.go.jp/c/3OR01PX004a3
◆中央教育審議会(第114回)
1.日時
平成29年12月22日(金曜日)15時00分~16時30分
2.場所
文部科学省「第一講堂」(東館3階)
3.議題
1.新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校に
おける働き方改革に関する総合的な方策について(中間まとめ)
2.地方文化財行政の在り方について(特別部会まとめ)
3.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/1399722.htm
◆地方文化財行政に関する特別部会(第2回) 配付資料
http://melmaga.mext.go.jp/c/3OR01PX004a3
◆中央教育審議会(第114回)
1.日時
平成29年12月22日(金曜日)15時00分~16時30分
2.場所
文部科学省「第一講堂」(東館3階)
3.議題
1.新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校に
おける働き方改革に関する総合的な方策について(中間まとめ)
2.地方文化財行政の在り方について(特別部会まとめ)
3.その他
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/gijiroku/1399722.htm
- << なんとか溜まったメールは見て・・・
- HOME
- またまた >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。