人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
まあいろいろと
◆木曜日は何日だったか。20日か。職場で徹夜しようと・・・。23時頃、連絡が入り、母親がカカトを骨折し、救急車で運ばれ入院したとの連絡が入る。わたしとまったく同じ右足でした。2018年は、これで親4人とも救急車に乗ったことになります。
◆朝方、1.5時間くらい眠り、金曜日は会議日の日だったが、なんとか1日を乗り切る。見舞いに行ける日がだいぶ先になってしまうので、土曜日に行くことにする。ちょうど土曜日から4日間、測量調査を予定していたが、初日はなしと連絡。そうこうするうちに、施設に入っている岳父が尿が出ず救急車で運ばれ入院との連絡が入る。
◆そんなんで、土曜日、朝、8時に出て、10時に東加古川の整形外科へ。6週間以上の入院だとか。年が年だけに、6週間寝ていると筋力が落ちるし、骨折そのものも完全に治るというものではないだろう。なんとか自力で歩けるよう回復してほしいものだが、きっと傷みがともなうだろう。
◆そこから和歌山・海南へ。海南市の医療センターは真新しくきれいでした。カミさんの母親そのものが病気療養中で、連絡を受けて海南市のキョウダイのところにSOSを出し、入院準備や車を出してもらうなど、助けてもらったようです。また、落ち着くまで、そこに寝泊まりすることに。
◆2018年は1月2日から父親が脳梗塞で救急車で運ばれ、年の瀬にまたこのようなことになりました。
◆朝方、1.5時間くらい眠り、金曜日は会議日の日だったが、なんとか1日を乗り切る。見舞いに行ける日がだいぶ先になってしまうので、土曜日に行くことにする。ちょうど土曜日から4日間、測量調査を予定していたが、初日はなしと連絡。そうこうするうちに、施設に入っている岳父が尿が出ず救急車で運ばれ入院との連絡が入る。
◆そんなんで、土曜日、朝、8時に出て、10時に東加古川の整形外科へ。6週間以上の入院だとか。年が年だけに、6週間寝ていると筋力が落ちるし、骨折そのものも完全に治るというものではないだろう。なんとか自力で歩けるよう回復してほしいものだが、きっと傷みがともなうだろう。
◆そこから和歌山・海南へ。海南市の医療センターは真新しくきれいでした。カミさんの母親そのものが病気療養中で、連絡を受けて海南市のキョウダイのところにSOSを出し、入院準備や車を出してもらうなど、助けてもらったようです。また、落ち着くまで、そこに寝泊まりすることに。
◆2018年は1月2日から父親が脳梗塞で救急車で運ばれ、年の瀬にまたこのようなことになりました。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。