人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
中高6年間
◆朝MBSラジオで、日本の小学生の学力は高いのだが、中高6年のあとは世界的にぐっと落ちてしま うのだとか。詰め込みも必要、小学生の間はそれでいいのかもしれない。しかし、そこからさらに自分で物事を考えていく中高、そこのところの学習がひとまずダメってことですよね。文科省は対策を講じるべきでは。何でダメになるのか。そして右の新聞記事のような児童虐待の記事を読んでいると、小学校もそのうち崩れてくるのでは。
◆例えば理学部生物学科の学生がいると。みんながそうでないわけだが、生き物の名前など知らないらしい。生き物そのものに興味がない人がいるということです。外国の(と一般化できるかどうかは別にして)学生らは、いろんな生き物のことをよく知っているのだとか(これ先生の話だったかな)。
◆別件ですが、飛び級は制度的にもできあがっているのですよね。それは修得主義。15回の授業を厳守しろ、というのとは相反するのでは。
◆カケの大学設置に関しては保留になったのだとか。稲田も逃げ切り、萩生田等も逃げ切り、カケが採択されたと聞かされるまで、お友達のカケのオッサンが獣医学部新設にむけて動いていることを知らなかったとノタマウ首相も、内閣改造で逃げ切りと、沈静化させるわけにはいかない。が、この情勢の中で、結局は獣医学部を認めるんでしょうね。文科省も、首相の圧力とかがないんだったら認めなかったと、ちゃぶ台をひっくり返す、なんてことはよいしないんでしょう。強姦罪で逮捕状が出た人物を放免にして、これも逃げ切る菅。
◆教科書採択に圧力をかける政治家。この行為が犯罪にならないのだろうか。ヘイトスピーチを制限する法律は、どの範囲まで対象としているのだろうか。
◆例えば理学部生物学科の学生がいると。みんながそうでないわけだが、生き物の名前など知らないらしい。生き物そのものに興味がない人がいるということです。外国の(と一般化できるかどうかは別にして)学生らは、いろんな生き物のことをよく知っているのだとか(これ先生の話だったかな)。
◆別件ですが、飛び級は制度的にもできあがっているのですよね。それは修得主義。15回の授業を厳守しろ、というのとは相反するのでは。
◆カケの大学設置に関しては保留になったのだとか。稲田も逃げ切り、萩生田等も逃げ切り、カケが採択されたと聞かされるまで、お友達のカケのオッサンが獣医学部新設にむけて動いていることを知らなかったとノタマウ首相も、内閣改造で逃げ切りと、沈静化させるわけにはいかない。が、この情勢の中で、結局は獣医学部を認めるんでしょうね。文科省も、首相の圧力とかがないんだったら認めなかったと、ちゃぶ台をひっくり返す、なんてことはよいしないんでしょう。強姦罪で逮捕状が出た人物を放免にして、これも逃げ切る菅。
◆教科書採択に圧力をかける政治家。この行為が犯罪にならないのだろうか。ヘイトスピーチを制限する法律は、どの範囲まで対象としているのだろうか。
- << 2017年8月19日、丹波・柏原
- HOME
- 過去2年の現説資料 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。