人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
地域研究なくして文化財保護なし
◆N大Sさんからメールをいただきました。文化庁の講習会が福岡県であったそうで、2日目のシンポジウムは《埋蔵文化財の保護と地域研究》だったそうです。「地域研究なくして文化財保護なし」ということが確認され、大変重要な記念すべき講習会だったと。「お役人であるが、専門職。専門がいないと、文化財のことはわからんし、それを活用していくのもできない。そして文化財をより深く理解し、総合し、地域の歴史や文化を復元していくこと、それなしに判断や使い方、すなわちこれからの地域づくりも考えられないんだ」、ということ。まずは自分たちがそう自覚することから始める必要があるのでしょう。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。