忍者ブログ

人を幸せにする人になろう

川合大塚山古墳の測量にむかう

◆やっと整ってきた。あとは機材のレンタル分です。前にも書いたかもしれませんが、今回は周濠部はレーザーであらかじめ済ませたので、墳丘を埋めればできあがり、となります。もしかすると10日間で完了するかもしれません。いや、それをめざしています(無理のない程度に)。
◆伝承のために、要点マニュアルを作りたいところだが、毎日、違うチームに入って、実地でやりますかね。河合町さんにも、とてもよくしていただいています。あとは天気か。
◆ライカのバッテリーがモデルチェンジして、いま使っているのにあうバッテリーはもう製造販売していない。1個が元気で、ダメなものが3個あったが、これリフレッシュに出した(たぶん自腹だった)。帰ってきて充電するとアカンように思ったが、2個はいけそうですね。それよりもTC307の中古1台増設したマシンが、夏の現場では働けず・・・。こいつの点検を課題にしてたが、現時点でできていない。
PR

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 13 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索