人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
歴史館いずみさの
◆泉南市で展示を見て、もう帰る予定だったが、歴史館いずみさので企画展《下田遺跡》をやって いるというので、近くだし行く。駐車場から遠い・・・。ネーミングライツというんですか、へんてこりんな名前が冠でのっかっている。また、この4月から指定管理に。日根野荘を中心テーマに据えた常設、奥の下田遺跡の展示。日根野が重要文化的景観になったりして、新しい情報も入り口付近にあるも、日根野自体、もうすこし展示の工夫はできるのでは?と思った。経費削減で空調なし、展示室はやや暑い。
◆さあ帰ろうと出て行くと、向こうから学芸員のHさん。こんにちわ、と。いまどこにいるんですかと聞くと、あっち。市役所という意味でしょうかね。で、3月までの勤務地である歴史館に資料調査に行くのだとか。なんでしょうか、これは。
◆さあ帰ろうと出て行くと、向こうから学芸員のHさん。こんにちわ、と。いまどこにいるんですかと聞くと、あっち。市役所という意味でしょうかね。で、3月までの勤務地である歴史館に資料調査に行くのだとか。なんでしょうか、これは。
- << 2016年5月23日KR14埴輪整理
- HOME
- 大学院の授業で >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。