人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2022年10月14日(金)大阪府大
◆まずは大学史資料。担当の方の熱心さで、ここまでの資料が収集されて
◆午後、中百舌鳥図書館の、準貴重品庫と貴重品庫の見学。ほとんどは旧府立女子大のもの。女子大の国文がいろいろの蓄積があったその資産である。2004年の大学統合で旧府立女子大がなくなるが、中百舌鳥で文系学部ができ、この時に図書館に貴重品庫などをしつらえた。しかし2008年、理系に特化することになり、文系研究者は教養要員その他となって、所属もころころ変わり、いろんな仕事にかかわるようになり、苦労が始まる。午前・午後担当のお二方とも、そういう苦労をされてきたことがよく理解できた。
PR
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。