人を幸せにする人になろう

久米田池から

◆葛城山と金剛山、そして水越峠。

2021年7月23日(金)、岸和田市神於寺

◆和歌山の家に行き、掃除をする。墓参り。そのあと加古川の実家にも行こうとするが、やめる。
◆父鬼街道を抜け、岸和田神於寺に行く。全山焼かれる前の中心は、どこなんだろう。それもあるが、廃仏毀釈の影響が大きかったらしい。
◆神於寺→積川神社→三輪福酒造(1本購入)→久米田古墳群→帰る。

2021年7月22日(木)

◆世間では4連休だが、ここでこそ片付けないとイカンものが多い。ほんとはFに4連投なのだが。本日は、8月の発表資料を完全に終わらせ、送信するまでをやる。メールも一切見ず、満足でなくとも、今日でできる範囲でまとめて終わる。と、朝、決意しております(9:30)。
【追記】出したのは7月24日になる。
◆とはいえ、昨日の博物館実習でやるはずの写真の打ち出しも並行してやらないといけない。まだプリンタのキャリブレーション中。

2021年7月21日(水)、授業終わり

◆博物館実習のポスターの印刷、掲示をやってもらっている。写真展の印刷、自分のポカで、今日 の分はできず・・・。今日で終了する人が半分、28日に作業する人が半分。学期中に完全に終わらなかったが、今日のところがなんとか終われば一段落。ようやく夏、現場モードとなる。
◆26日に調査区設定。そや、測量せなあかん・・・。ああ、しんど。
◆今日も抜けるような青空。今日の1枚は青空です。なんかの時に切り抜きツケバックに使えるかな。
◆〆切を過ぎた資料を出して、今日は飲みたい!。あ!、早期退庁日だ。

今日のひとこと

◆働きやすい環境を整え、人に金をかけないと、誰も来てくれず、その組織は滅びる。

ある古墳の埴輪列

◆埴輪列が露出しているのを見つける。4本分。

もしかして前方後円墳?

◆地図を作っていると、段丘上にポコポコ高まりがある。住吉付近には、これらのいくつかが古墳 とみられていたことが地誌にある。で、杉本・山之内のところに、なにやら前方後円墳かもと思われる高まりがあるではないか!。気になる。

2021年7月17日(土曜日)、なぜだか住吉

◆いろいろあって、担当でない科目の外歩きにつきあうことになる。そうすると、まずマップを作 るところから始めてしまうのがサガ。で、作りました。
◆出番は最後。それまでの行程の部分でも、このマップを使ってくれるといいのだが・・・。よくできた図です。右側に昭和4年をもってきたので、この間の区画整理進行の様子も見ることができる。

古文書整理

◆7月7日(水)、日本経済史資料の点検確認、通し番号264~316まで。
◆7月14日(水)、朝から展示室に除湿器設置。そのあと、日本経済史資料の点検確認、通し番号317~358まで。
◆数日前、文学研究科プロジェクト研究が満額で採択されたとの連絡あり。まあ、もうやってはいるわけだが、これから本格稼働です。さて、定年までどこまでいけるか。

2021年7月13日(火曜日)、梅雨明けでしょうか

◆教員免許更新講習が廃止される。全国で費やされた膨大な労力・時間を、文科省よ、返してくれ。
◆原子力推進省である経産省は、原子力発電のコスト増、太陽光発電のコスト減で、原子力が高いことを、ようよう認めた。とはいえ、福島のみならず、いまある原発の廃炉費用、生み出した放射性廃棄物の未来永劫続く管理経費は、なお算入されてはいないのだろう。でも、将来のエネルギー構成の方針が、比較的最近出てませんでしたっけ。まともに先を予測せず、結論ありきで、御用学者に結論を出させたのは、ちゃんと見直すのだろうか。

プラグイン

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10
12 14 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索