人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
あけましておめでとうございます
◆12月29日から1月3日までは実家廻りです。うちの子らは、帰ってこないのですが。
◆和歌山に行き、籠もっていましたが、天気もよく、30日はドライブに。ほんとは行くべきところもあったのですが、そこには行けず、紀ノ川沿いをぐるりと。とはいえ和歌山市内には入っていないか。ちょっと行ってもいいかと根来へ。一乗閣が修復の上、デンと例の尾根に移築されている。その西側の谷部もまた関連施設の工事をやっているようで、これはこれでそういう計画だったのか?、遺構は?と思ってしまう。西側の南北尾根の姿がこれによっても失われてしまうことになる。
◆0時をまわり、新年となり、丹生神社に初詣。そこから移動して加古川へ。
◆このブログ、ついに無料の容量99%に達した(残り6メガ)。いよいよ有料に切り替えるか、昔のをざっくり切るか、決めないといけません。
◆2016年。あと定年まで13年ちょっとになりました。自分の予定表に、去年から、あと14年といったカウントダウンを表記するようになりました。
◆和歌山に行き、籠もっていましたが、天気もよく、30日はドライブに。ほんとは行くべきところもあったのですが、そこには行けず、紀ノ川沿いをぐるりと。とはいえ和歌山市内には入っていないか。ちょっと行ってもいいかと根来へ。一乗閣が修復の上、デンと例の尾根に移築されている。その西側の谷部もまた関連施設の工事をやっているようで、これはこれでそういう計画だったのか?、遺構は?と思ってしまう。西側の南北尾根の姿がこれによっても失われてしまうことになる。
◆0時をまわり、新年となり、丹生神社に初詣。そこから移動して加古川へ。
◆このブログ、ついに無料の容量99%に達した(残り6メガ)。いよいよ有料に切り替えるか、昔のをざっくり切るか、決めないといけません。
◆2016年。あと定年まで13年ちょっとになりました。自分の予定表に、去年から、あと14年といったカウントダウンを表記するようになりました。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。