人を幸せにする人になろう

たらよう

◆タラヨウ(多羅葉)はモチノキ科モチノキ属の常緑高木だそうです。葉っぱの裏に、なにか先の とがったものなので字を刻むと、すぐに黒くなり、文字が浮き出します。無知なので、知りませんでした。大阪南港で教えてもらった。その時の葉です。以下、ウィキ。

和名「タラヨウ」の由来は、先の尖ったもので葉の裏側に文字を書くと黒く跡が残る性質が、インドで仏教の経文を書くのに使われた貝葉の原料であるヤシ科のタラジュ(多羅樹)と同様なので名付けられている。日本の本州静岡県以西、四国、九州と、朝鮮半島、中国に分布する。常緑広葉樹の高木。葉は肉厚で20センチメートルほどもある長楕円形をしていてツヤがあり、葉縁は細かい鋸歯がある。 日本では葉の裏面に経文を書いたり、葉をあぶって占いに使用したりしたため、その多くは寺社に植樹されている。 また、葉の裏面を傷つけると字が書けることから、郵便局の木として定められており、東京中央郵便局の前などにも植樹されている。

プラグイン

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10
12 14 15 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索