人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
どうにか
◆水曜日は授業が3つあって(うちひとつは毎週ではないが)、18時過ぎの博物館概論が終わって、もう元気なし・・・。本日、木曜日は大歴大会にむけ、こっちの準備を丸1日やり、金曜日は庶務委員やアルバイト学生と準備作業、土曜日も朝から会場設営の予定。まあ、なんとか大ポカなくやれるのではないか、という気になってきた。が、こういう準備作業も終わりがないところもあるわけだが、考えられることはやっておき、あとは本番、と腹をくくるしかない。
◆この3週、博物館実習では、大学史に寄贈され整理されていない資料類の調書作りをやりました。 50数箱を終了。前期の残りで、大学史展示の絵を描く検討をしてもらおうと思っとります。こっちもまた、どうなりますやら。
◆この3週、博物館実習では、大学史に寄贈され整理されていない資料類の調書作りをやりました。 50数箱を終了。前期の残りで、大学史展示の絵を描く検討をしてもらおうと思っとります。こっちもまた、どうなりますやら。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。