人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
は~は~
◆平日5日間、外で土を削っていると、前身が筋肉痛になるのはもとより、土日で疲労が回復しませんね。50代・・・。左膝はまあなんとか支障はないが、両膝の裏が痛い。それと、疲れると目に来るのですが、いまのところ腫れぼったさはあるが、メヤネが常にというところまでは行っていない。まだ先は長いし、体をもたせながらですね。
◆ようやっと昇任関係の書類を作った。昨日は考古研の同窓会の幹事会で、まあ具体のことがやや詰まってきたか。このほかにも記事にしてもいいのもあるが、あまり書いている元気がない。大阪市教委が育鵬社の公民教科書を採択するという、心配していた事態となっている。
◆ようやっと昇任関係の書類を作った。昨日は考古研の同窓会の幹事会で、まあ具体のことがやや詰まってきたか。このほかにも記事にしてもいいのもあるが、あまり書いている元気がない。大阪市教委が育鵬社の公民教科書を採択するという、心配していた事態となっている。
- << なつかしい写真をくりつつも
- HOME
- 造り出しの機能 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。