人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ロゼッタストーン
◆来週の博物館概論でロゼッタストーンを調べていたら、元の姿の図を見つけた。なんでもプトレ マイオスⅤ世の勅令、中身は宗教勢力への便宜?を感謝し、神官界が王に従うことを表明する記念碑ということのよう(正確でないかもしれません)。
◆ニムルドのこと、アッシリアのことを調べていた。レイヤードだったがが発掘し、例の有翼神獣像というのかな?が、ニムルドで10対くらいが発掘され、大英博には2対、ドイツに1対、シカゴに1対、とかなんとかを知る。ニュースソースを忘れたが、ネットでしょう。重く、大変だったようですが。
◆でアッシリアって何?ということになり、西アジアの本をざっと電車で読む。少し調べると、そう、むかしO先生の講義で覚えたことがよみがえりました。ハッスーナ、ハラフ、ウバイド、ウルク、ジャムダッドナスル、初期王朝でしたか?、アッカド、ウル3、イシンラルサ、なんとなく思い出しましたが・・・。なんでも縄文前期頃以降くらいのところのようです。
◆ちなみに、略奪文化財という観点で調べているのです。
◆ニムルドのこと、アッシリアのことを調べていた。レイヤードだったがが発掘し、例の有翼神獣像というのかな?が、ニムルドで10対くらいが発掘され、大英博には2対、ドイツに1対、シカゴに1対、とかなんとかを知る。ニュースソースを忘れたが、ネットでしょう。重く、大変だったようですが。
◆でアッシリアって何?ということになり、西アジアの本をざっと電車で読む。少し調べると、そう、むかしO先生の講義で覚えたことがよみがえりました。ハッスーナ、ハラフ、ウバイド、ウルク、ジャムダッドナスル、初期王朝でしたか?、アッカド、ウル3、イシンラルサ、なんとなく思い出しましたが・・・。なんでも縄文前期頃以降くらいのところのようです。
◆ちなみに、略奪文化財という観点で調べているのです。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。