人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ノートパソコン新しくなる
◆10月にレッツノートを新しくしたが、1週間でなくした。再び新しいのを購入したが、ソフトの入れ替えがめんどうくさいので、古いものを使い続けていたが、今日、4月15日、4回生の徳光君にもろもろやってもらい新たなマシンに移行した。最近は、パソコン周りは、すべて徳光君にお願いしている。
◆インデザインもイラレその他も認証を移行した。これで心機一転。家に帰って、カミさんに、家の無線ランへの接続をやってもらった。これでこのマシンで、家でもブログは更新できる。むろん、スペックも前のからは飛躍し、快適である。
◆近つに電話し、月曜日に紫金山と壺井御旅山、しめて30面くらいの写真撮影をさせてもらうことになった。4月からは関本さんも近つにいる。そうそう金谷君からハガキがきて、なにかと思ったら、結婚したとの報告だった。おめでとう!。
◆娘は明日から韓国修学旅行に出る。行きは船だそうだ。荷物を準備し、デジカメの充電をしている。
◆カミさんの話。大阪府立大学の先生いわく、「市大との合体は既定路線だと」。ええ~、市大側はそんな気はないはずだが(オレはそうなっていいと思っているが)。で、その次がおもしろい。で、できあがる大学は、大阪・府・市・合わせ・大学(大阪不幸せ大学)と言っているんだとか。なんやそれ。
◆インデザインもイラレその他も認証を移行した。これで心機一転。家に帰って、カミさんに、家の無線ランへの接続をやってもらった。これでこのマシンで、家でもブログは更新できる。むろん、スペックも前のからは飛躍し、快適である。
◆近つに電話し、月曜日に紫金山と壺井御旅山、しめて30面くらいの写真撮影をさせてもらうことになった。4月からは関本さんも近つにいる。そうそう金谷君からハガキがきて、なにかと思ったら、結婚したとの報告だった。おめでとう!。
◆娘は明日から韓国修学旅行に出る。行きは船だそうだ。荷物を準備し、デジカメの充電をしている。
◆カミさんの話。大阪府立大学の先生いわく、「市大との合体は既定路線だと」。ええ~、市大側はそんな気はないはずだが(オレはそうなっていいと思っているが)。で、その次がおもしろい。で、できあがる大学は、大阪・府・市・合わせ・大学(大阪不幸せ大学)と言っているんだとか。なんやそれ。
この記事にコメントする
- << 図面ができた
- HOME
- 資料ができない!そして玉手山 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/12)
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。