人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ユージーン
◆オレゴン州も広い。が、グーグルで見ていると、サンフランシスコと地 形的には近い。海溝が あって、大西洋のプレートが沈み込んで、へりが高い。サンフランシスコ湾の両側が高いのと同じように、2列になっているのが北に続き(違いました。サンフランシスコのは、もっと局地的なものでした)、オレゴンは盆地になっているわけだ。これウィラメット川が北流するウィラメット谷というのだそうな。これで南北100キロくらいだろうか(マイル表示なので。1マイル=約1.6km。)。
◆北にポートランドがあり(1845)、それより入り込んだセイラム(1842)、そしてどんつきのユージーン(1846)。ポートランドは市域人口60万、都市圏230万人の大都市ですね。セイラムと ユージーンは15・16万人というところのよう。セイラムが州政府所在地。 ポートランドに行ってみたいですね。
◆上の画像がウィラメット谷、下の画像がその南端のユージーン。
◆北にポートランドがあり(1845)、それより入り込んだセイラム(1842)、そしてどんつきのユージーン(1846)。ポートランドは市域人口60万、都市圏230万人の大都市ですね。セイラムと ユージーンは15・16万人というところのよう。セイラムが州政府所在地。 ポートランドに行ってみたいですね。
◆上の画像がウィラメット谷、下の画像がその南端のユージーン。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。