人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
女性の地位
◆日本が世界で105位とか104位だとか。なんでも、カミさんは勤務先の役で、なんか女性研究者の、なんだろう支援組織みなたいなものに関わらせられると。で、なんでもそういう運動を横に広げていくので、他大学とか行政とか、なんかやらされているらしい。で、大阪でいえば、ドーンとか、クレオとかを調べると、がっくりだと。起業支援とか、パッチワーク教室とか、そんなことしかやってない。本来やるべきことの本体は、社会で働いている普通の女性の、支援とか待遇改善とか、そういう活動が中心であるべきなのに、そんなことはこれっぽっちも、と嘆いている。
◆なにが悪いのかはよくわからない。行政がそういう支援の法律にもとづいて、建物は造り、なんか活動をするものの、中身を誰も考えていないとか、しかし器はできたのだから、それを生かして活動すべき人の問題なのか、そもそもしかしそんなところに集まって議論する余裕もなく仕事に追われているという現状なのか。
◆なにが悪いのかはよくわからない。行政がそういう支援の法律にもとづいて、建物は造り、なんか活動をするものの、中身を誰も考えていないとか、しかし器はできたのだから、それを生かして活動すべき人の問題なのか、そもそもしかしそんなところに集まって議論する余裕もなく仕事に追われているという現状なのか。
- << 学長監視下のツイッター
- HOME
- 電子黒板とスマホ >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。