人を幸せにする人になろう

愛媛大学ミュージアム

◆今回の目的はここに行くことでした。旧教養部の研究室棟の1階を全面的に博物館にしていまし た。そこまでいく手前にも、文京遺跡の説明看板がそちこちにある。うちも山之内遺跡の看板がほしいところです。
◆博物館の内部については、もっとじっくりと復習しておく必要がある。いろんな資料もいただいたし、年間の予算などについても話を聞いた。考古の展示部分も立派ですね(写真下)。昆虫コレクションや、文京遺跡などの出土品をコアに、大学として力を入れているウリの研究紹介を組み合わせてある。そのなかのひとつが鉄でもある。
◆大学ミュージアム見学行脚をしてみたいものです。今週は、改めて東大ミュージアムに行こうと思っています。それと娘のいる北大ミュージアム。入学した時は改装中で見れなかったのだが、リニューアルオープンしている。

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索