人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
新潟が大雪だそうで
◆新潟市内が26年ぶりの大雪だって。1984年のことだ。そう、この冬は忘れない。オレが大学1年ではじめての京都の冬を体験した年。京都は寒いが、この年は特別だった。前年1983年の12月18日は総選挙で、ドカ雪だった。朝から子供みたいにはしゃぎ、叡電に乗って鞍馬に行って雪かきをした。この冬は、それ以来、北向きの軒下の雪が春まで溶けなかった。年が明けても、毎週のようにドカ雪が降り続いた。
◆おれの下鴨の下宿は、水道屋の物置の2階で、外気が廊下まで筒抜け、つまりドアの向こうは外気温で、布団から出ている顔がひりひりに冷えた。この話、前も書いたかな・・・。だとしたらもうボケてるんだけど。
◆おれの下鴨の下宿は、水道屋の物置の2階で、外気が廊下まで筒抜け、つまりドアの向こうは外気温で、布団から出ている顔がひりひりに冷えた。この話、前も書いたかな・・・。だとしたらもうボケてるんだけど。
この記事にコメントする
- << 朝青龍のこと
- HOME
- 試験の答案を次にいかそう >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。