人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
東大で
◆聞くところでは、日本人院生は、PCで数値計算をやり、その元データを取る実験はしないんだそうです。「ぼくら計算するから」と。で、手を汚す実験は留学生がやるんだとか。でもまた、留学生だと、言葉の問題もあるだろうし、やっぱり手順とかわからないし指示を待つと。指示をしたらやるんだとか。東大でこれですからね。それぞれの専門分野での、一定の発想やその見込みにもとづき、どういう実験をするのか、そのためにどのような器具を用意し準備すれば有意なデータがえられるのかから始まり、改良を加えていき、その上に実験を繰り返し、確からしさを裏付けていく、そういう研究の本質に直結している実験を回避する日本人。ありゃ~・・・
- << 味は太市、姿は山城
- HOME
- またまた6年ぶりにサッカー >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。