人を幸せにする人になろう

熊取町レンガ館

◆旧道を行く。神於山の裏側の道だ。前に神於寺に行ったとき通ったなと記憶がよみがえる。前は途中で岸和田市方向に出て、久米田方 面に向かったのだが、今回はそのまま進む。
◆貝塚市水間寺を抜け、さらに進んで熊取町に入る。で、右に入ると煉瓦館とあり、右折する。泉州の繊維産業、大きな工場は次々に操業しなくなり、取り壊されたものが多い。ここでは、工場の一部を残し、展示施設やホールにしている。ひとつの建物に入ると、机のあるところには、すべて受験生が座り、勉強している。熊取町の歴史についてのパネルが少しあるが、本格的なものではない。
◆物販のところで、タオルを3枚とタオル地のマフラー1を購入する。

プラグイン

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索