人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
考古学研究の本文はこれで確定としよう
◆やはり時間がかかるもので、1日を要してしまい、かつ註と参考文献も含めた本文終了まで到達しなかった。とはいえ、註と参考文献もほぼ主要なところはできあがっているので、もう半日あれば完成しよう。問題は参考文献で、いろんなものを再度、見直し、引用等が適切かどうかの点検か。なお、図は、再度、いじろうとは思ってますが、いまはやれません。もう全面的見直しは無理だと判断しているので、あくまで発表時のものでよいと考えているが、O先生にその後ご教示いただいた点は、少し反映させないと失礼かと。とはいえ、図をいじりだすと・・・。
- << 考古学研究の本文を出す
- HOME
- 昨日は深井で日本酒を >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。