人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
花より新緑
◆4月7日、大阪府知事と府議の選挙に行きましたが・・・。府議、最低ですわ。やめた維新の柏原市長 に(パワハラ?セクハラ)、自民・・・、該当者いないので、府議は出しません、でいいと思うが。
◆大阪教育大前の桜をながめる。で、今日もまた職場に来て。大学の入り口に桜が満開で、どうぞ入っていってくださいとの案内板。むろんいいことだ。が、それなら、車止めにして門扉をオープンにすべきです。通用口だけ開けておくのは、開放したイメージにそぐわない。また、前に韓国に1か月いた時、ほとんどの 大学に、近所の人が散歩に来ている印象を受けた。日本の大学は管理・管理とうるさいんでしょうね。桜が咲いているから誘う、ふだんは声をかけないのでしょうか。日常的に公共の場とする基本方針とした上で、建物に入らないような方法を考えるのでよいのでは。
◆桜が満開です。ハナがある。ぱっと散る。それもよい。が、わたしは新緑が好きですね。
◆大阪教育大前の桜をながめる。で、今日もまた職場に来て。大学の入り口に桜が満開で、どうぞ入っていってくださいとの案内板。むろんいいことだ。が、それなら、車止めにして門扉をオープンにすべきです。通用口だけ開けておくのは、開放したイメージにそぐわない。また、前に韓国に1か月いた時、ほとんどの 大学に、近所の人が散歩に来ている印象を受けた。日本の大学は管理・管理とうるさいんでしょうね。桜が咲いているから誘う、ふだんは声をかけないのでしょうか。日常的に公共の場とする基本方針とした上で、建物に入らないような方法を考えるのでよいのでは。
◆桜が満開です。ハナがある。ぱっと散る。それもよい。が、わたしは新緑が好きですね。
- << 古郡家と六部山
- HOME
- 定年まであと10年です >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。