人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
1980年7月29日 小犬丸公民館
◆高校時代の最初のネガアルバムが出てきた。1年秋に地理歴史考古学
部に入ると、1年上の先輩F谷さんがカメラ好きで、写真部にも属している人だった。2年生の修学旅行の時、カメラを借りた。たぶんオリンパス。自分も欲しくなり、最初に1眼レフを買ったのは、ペンタックスMEスーパーというヤツだったと思う。Y田君にアドバイスを受けたような・・・。
◆しかしこの写真は2年の7月なので、借り物でしょうか。長尾タイ山古墳の発掘調査に参加するため、加古川から龍野市まで自転車で向かったわれら6人組。撮影者であるわたしは写っていない。Y田・K岸・T野・O村とわたしの高2の5人と、高1のY井君(現・K大教授)だろうか。ベタ焼きスキャンなので、顔は不鮮明。左端がY田君であることは明瞭。
◆この時、国道2号線で御着を通過していた時、「壇場山古墳」なる看板を見る。なぜ、立ち寄らなかったんでしょうかね(このアルバムで、後日、壇場山に行っていることがわかるが)。
◆しかしこの写真は2年の7月なので、借り物でしょうか。長尾タイ山古墳の発掘調査に参加するため、加古川から龍野市まで自転車で向かったわれら6人組。撮影者であるわたしは写っていない。Y田・K岸・T野・O村とわたしの高2の5人と、高1のY井君(現・K大教授)だろうか。ベタ焼きスキャンなので、顔は不鮮明。左端がY田君であることは明瞭。
◆この時、国道2号線で御着を通過していた時、「壇場山古墳」なる看板を見る。なぜ、立ち寄らなかったんでしょうかね(このアルバムで、後日、壇場山に行っていることがわかるが)。
- << 札馬の窯跡など
- HOME
- 2025年8月3日(日)さてと >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/29)
(09/29)
(09/29)
(09/29)
(09/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。