人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
2011年11月5日よみうり伊丹文化センター
◆学園祭のシーズン、後期のなかでまとまって休みのある期間なので、外国出張者も多い。オレも、この時期に
毎年、韓国に行きたいもんだが、今年はなし。誰やらのピンチヒッターで伊丹に出向く。見た顔が多い。初ネタだが、この調子では同じ話を場所が違うからってやってられないことになる。
◆昨日は夕方から梅田で会議。予想していなかった呑み会に突入。誰かさんのおめでたで、その産まれてくる子の名前で、ず~とオッサンたちがああでもないこうでもないと提案し合う。
◆ペーパーは前から準備していたが、パワポはゼロ。朝9時前から大学にやってきて、資料を3枚にすべく行をけずり、そのあと、石室の画像を集めてきてパワポを作る。まあまあか。
◆この手のヤツ、しばらく受けないことにしたいのだが・・・。
◆この表紙だけ見ても、天王山式と石舞台でぜんぜんちゃうやん!そう思いませんか。できるなら、丸山の石室のレーザースキャンをやってみたいものだ。
◆昨日は夕方から梅田で会議。予想していなかった呑み会に突入。誰かさんのおめでたで、その産まれてくる子の名前で、ず~とオッサンたちがああでもないこうでもないと提案し合う。
◆ペーパーは前から準備していたが、パワポはゼロ。朝9時前から大学にやってきて、資料を3枚にすべく行をけずり、そのあと、石室の画像を集めてきてパワポを作る。まあまあか。
◆この手のヤツ、しばらく受けないことにしたいのだが・・・。
◆この表紙だけ見ても、天王山式と石舞台でぜんぜんちゃうやん!そう思いませんか。できるなら、丸山の石室のレーザースキャンをやってみたいものだ。
この記事にコメントする
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。