人を幸せにする人になろう

2018ゼミ旅行若狭丹後(21)奈具岡そして黒部銚子山

◆綾部ICから高速に乗り京丹後一宮まで。そこから竹野川沿いに北上したのか・・・。まあ、適当に行 く。そうすると奈具岡にたどりつく。一応、道すがらに案内があり、上がっていくが、まあハウスやら農地が広がっていて、看板があるだけですが。快晴だが風があり、看板がゆらゆら、そのうち説明板が飛びそうでした。看板を新しくしてもらわないといけません。
◆そこから旧丹後町に向かう。いつも神明山に行く時に道路脇によく見える黒部銚子山を眺めてましたが、はじめて立ち止まって古墳に行く。実にきれいな古墳です。イ メージは腋上カンス塚。年代はいつ頃なんでしょう。

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索