人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
あかん、できん
◆陵墓立入り観察後、打ち上げがあったが、シンポの準備というのも頭にむろんあったが、事後検討会の終盤になる と、疲労感に襲われ、しんどいので、ゴメンしてもらう。なので家にはかなり早く帰り着き、早めに寝る。
◆朝から、ようやくパワポ作りにかかる。14時から3時間ほど、F氏と摩湯山の報告書の打ち合わせ。そのあと、パワポ作りを続けるも、21:40現在、資料6枚分の4枚分まできたが、終わらず。まずいです。明日は12:30スタート、われわれの集合は11:30なので、8:30に行けば3時間あるとはいえ、ちとしんどい。あとは郷領域論と、まとめなのだが。
◆で、大阪の図をさっき作り直していて、いちおう明日画像で示すものができたので挙げておきます。
◆朝から、ようやくパワポ作りにかかる。14時から3時間ほど、F氏と摩湯山の報告書の打ち合わせ。そのあと、パワポ作りを続けるも、21:40現在、資料6枚分の4枚分まできたが、終わらず。まずいです。明日は12:30スタート、われわれの集合は11:30なので、8:30に行けば3時間あるとはいえ、ちとしんどい。あとは郷領域論と、まとめなのだが。
◆で、大阪の図をさっき作り直していて、いちおう明日画像で示すものができたので挙げておきます。
- << いや~みなさんのおかげです
- HOME
- 御廟野古墳見学記4 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。