忍者ブログ

人を幸せにする人になろう

あと2つ新聞記事を

◆いずれも6月25日の記事。ひとつは赤木ファイル。野党議員には資料は出さない。このメールの発 信者だけを罰したところで(罰せられないが)、これは霞が関の体質だから何ともならないが、しかし厳しく罰しないことには、変わらないだろう。野党はもっと怒らなければならない。そういうもんだとしてしまえば、これは文化的伝統になってしまう。
◆もひとつ小中学校の先生になるため採用試験を受験する人が減り、競争率が下がっているというもの。日本国の将来は暗いですよ。小・中とは少し違うのだろうが、大学で教員免許を取ろうとすると、恐るべき単位を取らないといけませんよね。かつ卒業要件単位にもなる単位数がきわめて抑えられている。そりゃ選択肢からはずされるのとちゃいますか。 免許という資格を与える仕組みはちゃんとしているべき、でもあれもこれもと課しすぎではないか。力を入れるべきは、選抜試験で一定レベルを確保しつつ、人をちゃんと選ぶというところではないのか。
PR

プラグイン

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索