人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
いや、だいぶくたびれてきました
◆17時か。26日に1ヶ月ぶりに病院に行くが、ギブスをはずすのはその時か。金属棒を抜くのはいつ なんだろう。手術?。聞いてない・・・、入院はいやだ。
◆大阪城に未着手!。あせらない。ひとつひとつ。でも難波宮と大化改新の発表題目、とうとう最後の1人となってしまった・・・。8月くらいからのメールもだいたい処理が・・・。
◆庵治石の石切場、牟礼町もぜんぶ高松市になったのかな。石の資料館があるのですが、一度行ってみたい。行ってみたいところだらけですね。これを趣味にするか。せっせと国内を旅してまわる。う~ん、いいことだ。おいしいものを食べ、ぶらぶらと町歩き。そうしないとアッという間に終末が来るだろう。思い切って行かないと、始まらないわけだ。
【追記】大阪城および伏見城とも手つかず・・・とほほ・・・。また明日!。今日はこの辺で
◆大阪城に未着手!。あせらない。ひとつひとつ。でも難波宮と大化改新の発表題目、とうとう最後の1人となってしまった・・・。8月くらいからのメールもだいたい処理が・・・。
◆庵治石の石切場、牟礼町もぜんぶ高松市になったのかな。石の資料館があるのですが、一度行ってみたい。行ってみたいところだらけですね。これを趣味にするか。せっせと国内を旅してまわる。う~ん、いいことだ。おいしいものを食べ、ぶらぶらと町歩き。そうしないとアッという間に終末が来るだろう。思い切って行かないと、始まらないわけだ。
【追記】大阪城および伏見城とも手つかず・・・とほほ・・・。また明日!。今日はこの辺で
- << 大阪城サウンディング続
- HOME
- 大丹後展 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。