人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
明日は知事選・市長選
◆21日の土曜日、日・祝の研究室旅行を辞退し、丸3日、ここで、滞貨一掃を。原稿は書きたいけど書かない。それ以外をすべてやっつけ、1日でも原稿を書く日を確保できればそれでよい。ということで、来週は実習展の準備に追われるだろうし、このあとのことを考えても、片づけておかないといけないことがヤマのようにある。さあ!
◆カミサン語録
・何を研究するかでなく誰と研究するかが大事(という面もある)
・安易に教えてはならない
・やらせることで出てくる(自発性が大事とはいえ、一定やらせることで始動させないといけないんでしょうね)
◆しばらく前の報道するラジオで、シールズ関西の特集があり、彼らの集会での発言の録音をまとめて聞く機会があった。きれいごとでない、自分の言葉で発言していることを感じる。何よりず~と考えているんでしょうし、しゃべることを整理し言葉を選び準備もしているだろう。そこは、オウムのように繰り返し同じことを垂れ流す選挙候補者より、よほど人間的です。そのへんは橋下くんはプロなんでしょうね。
◆カミサン語録
・何を研究するかでなく誰と研究するかが大事(という面もある)
・安易に教えてはならない
・やらせることで出てくる(自発性が大事とはいえ、一定やらせることで始動させないといけないんでしょうね)
◆しばらく前の報道するラジオで、シールズ関西の特集があり、彼らの集会での発言の録音をまとめて聞く機会があった。きれいごとでない、自分の言葉で発言していることを感じる。何よりず~と考えているんでしょうし、しゃべることを整理し言葉を選び準備もしているだろう。そこは、オウムのように繰り返し同じことを垂れ流す選挙候補者より、よほど人間的です。そのへんは橋下くんはプロなんでしょうね。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。