人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
いろんな雑誌を
◆『博物館研究』の民具の特集を面白く読んだ。これ大学で取ってもらっているものだが、自分でも購入できるのかな。いま博物館にある民具の多くは、1970年の減反政策、ほぼ同じ頃からの機械化のなかで、収集が始まっていくのだそうである。
◆それと大東市の資料館が民俗資料の展示や活用では、けっこう有名みたいです。
◆『月刊文化財』には、新指定の史跡等の紹介があった。全国で文化財にかかわる仲間が仕事をしていることを感じさせてくれますね。そして久津川古墳群もあった。
◆それと大東市の資料館が民俗資料の展示や活用では、けっこう有名みたいです。
◆『月刊文化財』には、新指定の史跡等の紹介があった。全国で文化財にかかわる仲間が仕事をしていることを感じさせてくれますね。そして久津川古墳群もあった。
- << マイブン統計 今日は骨折記念日です
- HOME
- 10月になりました >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。