人を幸せにする人になろう

7月25日、その後、現場・宿舎機材の準備

◆倉庫から、発掘機材はテントくらいだが、あとは鍋釜、食器、扇風機など、宿舎関係の機材を出 してきて、搬出準備を行う。テントが汚いので、文学部棟の南で水をかけて洗う。途中、大学の園芸係の軽トラが通りかかり、われわれがチマチマやっているのを見かねて、園芸用の大型ホースを貸してくれました。全身、濡れましたが・・・。
◆もちろん、洗って倉庫に入れるべきところであることは言うまでもありません。しかし、はたと。そうか、去年は、自分は入院していて、院生らが片づけてくれたんだ、と。いつものことながら少人数でやっているが、昨年10月の片づけ、さぞかし大変であったろう。

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索