人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
なかなかの試練だが
◆両膝とも痛く、すこし足を引きずっている。ヒアルロン酸、コンドロイチン、なんかの宣伝文句が思い浮かぶが、湯治にでも行きたいものである。ここ1週間くらいでも、いくつか書くことはあるのだが、当面、差し控える。
◆とはいえ、それ以外に、いまは資料作りと、『市大日本史』の編集と、『ヒストリア』4月号の記事と、某遺跡の保存要望書があり、ほかのことには手は出せません。いつも、4月は『市大日本史』の編集で追われるが、今季はそれは優先順位を下げざるをえないが、とはいえ、やらなきゃいけないことに変わりなく、どうやって手を抜くか、いや効率的にするかを考えているが・・・。
【追記】考研資料の最終〆切につき、担当の方と話がつき、なんとかやれそうである。ご迷惑をおかけしているが、たぶんいける。 アカン、市大日本史で日が暮れた。
◆とはいえ、それ以外に、いまは資料作りと、『市大日本史』の編集と、『ヒストリア』4月号の記事と、某遺跡の保存要望書があり、ほかのことには手は出せません。いつも、4月は『市大日本史』の編集で追われるが、今季はそれは優先順位を下げざるをえないが、とはいえ、やらなきゃいけないことに変わりなく、どうやって手を抜くか、いや効率的にするかを考えているが・・・。
【追記】考研資料の最終〆切につき、担当の方と話がつき、なんとかやれそうである。ご迷惑をおかけしているが、たぶんいける。 アカン、市大日本史で日が暮れた。
- << あかんわ
- HOME
- 兵庫城で天守台見つかる! >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。