人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
車を洗い・・・
◆今朝はちょっとゆっくり目だったので、気になっていたことをひとつこなす。柏原市歴史資料館で開催される大坂夏の陣がらみの展示で、玉手3の発掘で出土した鉄砲玉2点の貸し出し。車塚の調査中、大学の行事がある時以外は行かないので、持っていきますと約束していた。現場のあと、大学に戻る元気がない時、家に直行すると18時くらいには戻れるので、どこかで持っていこうと思いつつ、できないでいた。いよいよ会期も迫り、今朝、持ち込んだ。ついでの話も。
◆で、洗車に入る。車塚の車置き場は雨が降るとヌタヌタで、時々、タイヤが空回り、そこを押してもらってなんとか脱出した時もあったが、そうなるとタイヤが空回りして跳ね上げた泥が思い切り車体に飛んでくる。汚い車を洗車をして、現場が終わった感があります。
◆それと土日に向けて段ボールを買いに行った。確かにカミサンの言うとおり、金で解決、業者に頼む方が楽ではあるが、金もなく・・・。
◆で、洗車に入る。車塚の車置き場は雨が降るとヌタヌタで、時々、タイヤが空回り、そこを押してもらってなんとか脱出した時もあったが、そうなるとタイヤが空回りして跳ね上げた泥が思い切り車体に飛んでくる。汚い車を洗車をして、現場が終わった感があります。
◆それと土日に向けて段ボールを買いに行った。確かにカミサンの言うとおり、金で解決、業者に頼む方が楽ではあるが、金もなく・・・。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。