人を幸せにする人になろう

へこたれる

◆2015年10月、骨折し、2週間入院していた間に、2本の論文をアラアラ書いた。1本は何だったか、思い出せない。もう1本は、その後、秋、なんとか書き上げ提出。なにかと完成原稿というには不備なところをかかえていた。その後、いくつかの経緯もあったが、ようよう査読され、その結果が帰ってきて、あきませんと。
◆もう直す気力もなく、落としてもらうことにした。けっこうリキを入れて書いたんですけど・・・。厳しい批評をもらうと、まあ、平気を装いたいが、へこたれますね。まあ、この悔しさは、10年後、20年後にどうなっていくのか、見届けてやろうと思います。まあ、けっこうアバウトな議論をしているわけだが、全体を俯瞰しているつもりだし、個別テーマの手堅い論文でなく、そういうのがふさわしいと思ってそうしたんですけど。残念です。
【追記】チャンスをいただけることになり、再チャレンジすることになりました。まあ、やってみます。

プラグイン

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。

バーコード

ブログ内検索