人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
まずは防衛相
◆自分の発言が、法令上、どう問題なのか、新聞では解説されているが、まず自分で説明してみ ろ。ここのところに照らして、自分の発言がダメなのかということを、単に「撤回します」でなく、説明しろ。この人、弁護士らしいが、もしかすると説明できないかも知れませんね。要するに確信犯でなく、そもそもわかっとらん、のとちゃうか。
◆そして国会の説明で不適切なところをなかったことにし、議事録から抹消するというのとは違って、違反行為を行ったわけである。なので違反行為は覆らない。それと「誤解をまねく」といった説明を、そのまま引き下がったらあかんやろ。法令に照らし、自分の発言が、どのように誤解されうるものだったかを説明させな。誤解を招くのではなく、慎むべきを知らず、テンネンのまま口にした、それだけのこと。何を誤解するというのか。
◆自分が森友の裁判に出廷したことを忘れる御仁である。まあ、そんなことはないわけで、シラを切ればわからんと簡単に考えたわけだが、これは無理とすぐ自白。こんなのが弁護士らしいです。
◆そして国会の説明で不適切なところをなかったことにし、議事録から抹消するというのとは違って、違反行為を行ったわけである。なので違反行為は覆らない。それと「誤解をまねく」といった説明を、そのまま引き下がったらあかんやろ。法令に照らし、自分の発言が、どのように誤解されうるものだったかを説明させな。誤解を招くのではなく、慎むべきを知らず、テンネンのまま口にした、それだけのこと。何を誤解するというのか。
◆自分が森友の裁判に出廷したことを忘れる御仁である。まあ、そんなことはないわけで、シラを切ればわからんと簡単に考えたわけだが、これは無理とすぐ自白。こんなのが弁護士らしいです。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。