人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
やっとこさ改新の原稿を書き上げました
◆疲れました。
◆事務処理能力なく、後片づけがついていないものが累積していきます。やれ外国の大学との協定に基づく昨年の交流実績の数字を出せだの、来年の共通教育の時間割を出せだの、次は専門科目の担当者を出せだの、といったものは、〆切日が翌日ぐらいまでに何とか出し、と。メールが・・・。処理済みのは消していくが、未処理のものが累積していく。すぐに対処が必要なものは、何とかこなしているが、後回しにしてもいいと思ったものは、その後の堆いメールの山の堆積で、下へ下へと押されていき、そのまま沈殿している。
◆まあ、ぼちぼちと。ブログはペースメーカーでもるのですが、遠ざかっております。
◆事務処理能力なく、後片づけがついていないものが累積していきます。やれ外国の大学との協定に基づく昨年の交流実績の数字を出せだの、来年の共通教育の時間割を出せだの、次は専門科目の担当者を出せだの、といったものは、〆切日が翌日ぐらいまでに何とか出し、と。メールが・・・。処理済みのは消していくが、未処理のものが累積していく。すぐに対処が必要なものは、何とかこなしているが、後回しにしてもいいと思ったものは、その後の堆いメールの山の堆積で、下へ下へと押されていき、そのまま沈殿している。
◆まあ、ぼちぼちと。ブログはペースメーカーでもるのですが、遠ざかっております。
- << 久留米
- HOME
- 2018年10月21日(日)石室見学会 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。