人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ようやっと昨日から大歴大会の後始末
◆6月24日の大会参加者数の点検、会計まとめ、臨時アルバイトの賃金支払い、懇親会参加者数の問い合わせ、会誌廉価販売の結果報告などをすませる。それを経て、事務局時代の6月までの委員会議事録の8月号入稿、もっとも重要な大会・総会の記録の同じく8月号への原稿の作成と入稿も終わった。
◆そのあと、大歴関係のフォルダ・ファイルを整理しながら、新事務局長への引継ぎをさみだれながら行う。大会関係、規定類、新旧委員の会費免除の連絡、もろもろもろもろ。
◆やっとこれで一段落かな。
◆8月号の表紙見返しの会告と奥付を入稿した。編集委員の仕事も始めました。
◆そのあと、大歴関係のフォルダ・ファイルを整理しながら、新事務局長への引継ぎをさみだれながら行う。大会関係、規定類、新旧委員の会費免除の連絡、もろもろもろもろ。
◆やっとこれで一段落かな。
◆8月号の表紙見返しの会告と奥付を入稿した。編集委員の仕事も始めました。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。