人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
カメルーンに勝ちましたね
◆今日は勝たなきゃならん試合、よく勝った。まあ、全体的にあんまり怖くはなかった。きっちりつながれて崩されて打たれることなく、守備は機能していた。ただし、攻める方は、やっぱり正確さという点は、一流国に比べるとダメなので、支配していたといえないところは問題である。それと、いつものように、終盤になると、後に引いてきて、時々、ボールをもった者をフリーにする場面が生まれ、ピンチとなり、ひやひやする。全体として、守備が機能し、あんまり怖くなかったとはいえ、ワンチャンスで同点だから怖いものだ。
◆前回も1-0で勝っていながら、3点を入れられて初戦敗北。ほとんど覚えちゃいないが、事前の特番でああそうだったと思い出した。で、中田が出てきて、もう1点入れて終わらせる試合だったが、守備陣は守りきる考えで、そこに意識の相違が生まれたと述懐していた。
◆第2戦は、負けてもしゃーない、引き分ければ勝ち、くらいの意識で、とにかく徹底して相手をつぶして封じることに徹すればいいのでは。
◆前回も1-0で勝っていながら、3点を入れられて初戦敗北。ほとんど覚えちゃいないが、事前の特番でああそうだったと思い出した。で、中田が出てきて、もう1点入れて終わらせる試合だったが、守備陣は守りきる考えで、そこに意識の相違が生まれたと述懐していた。
◆第2戦は、負けてもしゃーない、引き分ければ勝ち、くらいの意識で、とにかく徹底して相手をつぶして封じることに徹すればいいのでは。
この記事にコメントする
- << ワールドカップ
- HOME
- イスラエルをなんとかせい >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。