人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
チェリー
◆これタバコの話。いま震災の影響でタバコがぜんぜんない。で、JTの広告で、以前からあまり数の出なかった25(?)銘柄の廃止を決定したとあり、そのなかにチェリーが含まれている。
◆タバコなんて吸わない方がいいに決まっているが・・・。タバコをはじめて吸ったのは大学4年。五十川伸矢氏がチェリーを吸っていて、これがカッコよかったわけだ。で、このキッツイが、しかしいい香りのするチェリーをオレも吸っていた。そのあとの経歴としては、ラッキーストライクはすっきりした感じがよく、ケントマイルド赤の時代も長かったような。で、奈文研時代はサムタイムライト。これマイナーだが、この頃から細身のメンソールになる。上司の町田章氏いわく「おまえ、そんなインポタバコすっとんのか!」。玉田芳英さんも同じだった。で文化庁に勤めていたとき、文部省4階のエレベーターのところに自販機があり、このマイナーな銘柄を入れてくれていて助かった。このサムタイムライトも今回で生産停止となる。
◆大学に来て、定まらなかったが、いまはピアニシモワン(1㎜)。で、これがいまないわけだ。コンビニに行ってみられい。タバコの大半は品切れで、ならんでいるのは普段売れないヤツ、ということなのです。
◆タバコなんて吸わない方がいいに決まっているが・・・。タバコをはじめて吸ったのは大学4年。五十川伸矢氏がチェリーを吸っていて、これがカッコよかったわけだ。で、このキッツイが、しかしいい香りのするチェリーをオレも吸っていた。そのあとの経歴としては、ラッキーストライクはすっきりした感じがよく、ケントマイルド赤の時代も長かったような。で、奈文研時代はサムタイムライト。これマイナーだが、この頃から細身のメンソールになる。上司の町田章氏いわく「おまえ、そんなインポタバコすっとんのか!」。玉田芳英さんも同じだった。で文化庁に勤めていたとき、文部省4階のエレベーターのところに自販機があり、このマイナーな銘柄を入れてくれていて助かった。このサムタイムライトも今回で生産停止となる。
◆大学に来て、定まらなかったが、いまはピアニシモワン(1㎜)。で、これがいまないわけだ。コンビニに行ってみられい。タバコの大半は品切れで、ならんでいるのは普段売れないヤツ、ということなのです。
この記事にコメントする
- << 市大日本史学会5月14日
- HOME
- 久津川車塚古墳 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/12)
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。