人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
パチンコ
◆パチンコはしませんが、ラジオを聞いていると、広告の半分はパチンコではないかと思えるほど、なんとか店がオープンとか、なんとか店がリニューアル、とかのCMが流れる。データによると、産業規模は28兆円あって、自動車産業の1/2だとか。胴元は儲かってしゃーないんでしょうな。それだけ膨大なカネが刹那的な快楽のために捨てられると。むろん中毒にしてやらねばならないから、適当にもうかることもあるようにしておかねば。が、パチンコをやる人間がつぎ込んで戻ってこないカネは膨大だろう。これは生産じゃないのですよ、消費です。
◆そのカネが介護にまわれば、文化的活動にまわれば、飲食でも良い、それだけで日本のカネのめぐりはよくなろうに。無駄、無駄、無駄。28兆円、リニアだって1年でできまっせ。それだけのカネが、多くはあほな男が、家庭を顧みず、カネを投入する。庶民からカネを巻き上げる巧みなシステム。カネの使い方を間違っている、としか思えない。
◆そのカネが介護にまわれば、文化的活動にまわれば、飲食でも良い、それだけで日本のカネのめぐりはよくなろうに。無駄、無駄、無駄。28兆円、リニアだって1年でできまっせ。それだけのカネが、多くはあほな男が、家庭を顧みず、カネを投入する。庶民からカネを巻き上げる巧みなシステム。カネの使い方を間違っている、としか思えない。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。