人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
ピースの集会に出向く
◆昨日の日曜日、仕事を1日やれば、けっこう進んだであろうが、和歌山のカミさんの実家に行くこ とにする。診療所をやっている90歳のカミさんの叔母とも偶然に会い、餅撒きにも参加し、夕刻近くになるが五條新町により、まあ何もせず日曜日を暮らす。橋下くん、出馬せずか・・・。
◆で本日の振り替え休日、朝から研究室に来て、ちょこっと条里制研究の仕事をして、書き直した原稿と挿図80%を編集に送る。あとは博物館実習展のパネルの仕事をやり、時間が来たので、エルおおさかで1330から開かれるピースの集会に出る。いや~、安川さんの福沢諭吉論、とても面白かった。かつ、なぜに、こんなやつの真逆の誤解が世に出回っているのか、不思議に思う。丸山眞男を含め、原典を読んでいないということか。
◆大学に戻り、植物学者三木茂の、実習生のパネル案に手を入れている。条里制研究の編集者から電話が入り、丁寧に原稿に目を通してもらっている様子に感激である。やっつけたいのはヤマヤマなれど、いまは三木茂・・・
◆で本日の振り替え休日、朝から研究室に来て、ちょこっと条里制研究の仕事をして、書き直した原稿と挿図80%を編集に送る。あとは博物館実習展のパネルの仕事をやり、時間が来たので、エルおおさかで1330から開かれるピースの集会に出る。いや~、安川さんの福沢諭吉論、とても面白かった。かつ、なぜに、こんなやつの真逆の誤解が世に出回っているのか、不思議に思う。丸山眞男を含め、原典を読んでいないということか。
◆大学に戻り、植物学者三木茂の、実習生のパネル案に手を入れている。条里制研究の編集者から電話が入り、丁寧に原稿に目を通してもらっている様子に感激である。やっつけたいのはヤマヤマなれど、いまは三木茂・・・
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。