人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
レキハク共同研究で群馬へ
◆出張は金・土・日。金は朝からなので前泊。木曜日、火曜日の振り替え授業で5限(17:50終了) のあと、高崎にむかう。ホテルに入ったのは23時過ぎ。
◆翌日レンタカー屋8:30集合に、恥ずかしながら、遅れる。すいませんでした。浅間山、綿貫観音山、元島名将軍塚、三ツ寺、北谷、昼、高塚、中筋、金井東裏遺跡、金井なんとか、群馬県マイブン事業団、伊香保温泉泊。翌日は、朝予定より早く出発し、黒井峯、それから、かみつけの博で研究会、16時解散。3日目は、群馬の古墳巡り、朝から晩まで、でした。
◆詳しく書いている余裕が今回もないかもしれません。ひとまず行程を。写真は伊香保での、食事後、露天風呂に入ったあとの、幹事室での宴会で用意いただいた地酒です。
◆翌日レンタカー屋8:30集合に、恥ずかしながら、遅れる。すいませんでした。浅間山、綿貫観音山、元島名将軍塚、三ツ寺、北谷、昼、高塚、中筋、金井東裏遺跡、金井なんとか、群馬県マイブン事業団、伊香保温泉泊。翌日は、朝予定より早く出発し、黒井峯、それから、かみつけの博で研究会、16時解散。3日目は、群馬の古墳巡り、朝から晩まで、でした。
◆詳しく書いている余裕が今回もないかもしれません。ひとまず行程を。写真は伊香保での、食事後、露天風呂に入ったあとの、幹事室での宴会で用意いただいた地酒です。
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。