人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
三木市愛宕山古墳
◆先日、三木市から電話があり、前に測量した愛宕山のデータがないか、と。この測量は、科研で金があるが、
手ばかりでやる余裕なく、業者にお願いしたもの。測量業者に電話し、さがしてみたが見つからない、とのことだったが、後日、出てきたというのでデータを送ってもらった。それを三木市に送る。
◆愛宕山は、その後、市の史跡になり、今回、部分的な発掘調査をしたのだという。で、オレの復元案にほぼ相当するところで葺き石が出てきたと。そうした成果を落とし込むために測量データが欲しいのだそうである。三木市でもっかい、ちゃんと測量する予定はないんですかと聞いたが、ないらしい。
◆別にデータを提供することをけちるつもりはない。ぜんぶ出した。でも、測量図としては、やっぱり業者図でいまいちなのである。ちゃんと測る必要があると。三木市の調査も計画的に確認調査を入れていくというものでもないようで、たまたまなんかもしれない。自分のところで、繰り返すが、今城塚を業者でなく高槻市は職員が測ったように、ちゃんと測るべし、と思っている。そんなん、自分でやるの、金はいらんで。土日に何度か出撃すればできるのである。
◆愛宕山は、その後、市の史跡になり、今回、部分的な発掘調査をしたのだという。で、オレの復元案にほぼ相当するところで葺き石が出てきたと。そうした成果を落とし込むために測量データが欲しいのだそうである。三木市でもっかい、ちゃんと測量する予定はないんですかと聞いたが、ないらしい。
◆別にデータを提供することをけちるつもりはない。ぜんぶ出した。でも、測量図としては、やっぱり業者図でいまいちなのである。ちゃんと測る必要があると。三木市の調査も計画的に確認調査を入れていくというものでもないようで、たまたまなんかもしれない。自分のところで、繰り返すが、今城塚を業者でなく高槻市は職員が測ったように、ちゃんと測るべし、と思っている。そんなん、自分でやるの、金はいらんで。土日に何度か出撃すればできるのである。
この記事にコメントする
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(02/05)
(02/05)
(01/27)
(01/16)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。