人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
国立金海博物館
◆大成洞古墳群の博物館のあと、川沿いに北
上すると国立博物館。リニューアルオープンしたばかりのようです。手前には子供博物館ができあがっている。国立博物館を充実させるだけでなく、子供博物館を併設している。また基本は入館無料。今回、博物館なるもので入館料が必要だったのは、ほとんどなかった。遺跡展示館などでは3000ウォン程度が標準。
◆展示は、資料の充実をもとに、展示手法など含めて一新され、盛り沢山。福泉洞に17時前に入る必要があり、1530までという限られた時間で見る
にはボリュームがありすぎ。少なくとも半日は見るべし。少しもったいないが、いたしかたなし。直前に福泉洞に行くには時間がない、金海で見るところを加えることはできないかと相談があったが、いや福泉洞は見るべし、そういうプランにしてくれと注文した。
◆展示は、資料の充実をもとに、展示手法など含めて一新され、盛り沢山。福泉洞に17時前に入る必要があり、1530までという限られた時間で見る
- << 洛東江
- HOME
- 金海2 大成洞古墳群 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。