人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
富山で
◆面白かったのが石黒由高の展示。和算に秀でた人物で、また伊能忠敬の測量に同行し、自ら加越 能3州の測量をやった人物。このコーナーが、ひとつ部屋を取ってあり、充実していた。中身も面白い。
◆放生津は、潟になっているんですね。内に入ると穏やかで、港として発達したみたい。横に長く、放生津というのは総称なのかな。
- << 2022年6月4日(土)
- HOME
- 伏見城は6月10日できます >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。