人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
昨日はおねえさんの壮行会
◆6月から三重県S市の文化財担当嘱託として、この春に修了したSさんを送り出す壮行会を、杉本駅前で行いました。5月には、同じく修了したYさんが大阪府T市で仕事に従事しております。2人とも既卒者だが、大学院で学びたいと大阪市大の修士課程に入学した。きしくも、ともに弥生後期、一緒に勉強させてもらいました。ともに正職ではないが、大学院を出て、この世界で仕事をしたいと、それぞれの道を歩み始めました。それぞれの職場で、現場に、資料整理に、多くを学んで力をつけて、正職をめざしてほしい。応援しております。
◆なんでカメラをもっていかなかったか・・・
◆なんでカメラをもっていかなかったか・・・
- << なんとか
- HOME
- 市大医学部の古人骨600体 >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。