人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
雑用を・・・
◆昨日(07/09)、文学部の仕事、大阪歴史学会の仕事など、さぼってやってないことを全部片付けてやろうと思ったが、朝早く大学に来て、図書の整理をやっていると、そのまま図書の整理で1日の大半を費やした。
◆今日(07/10)、改めて出勤し、昨日、散らかしたものを片付けて、午後、懸案のいくつかの雑用を片付けよう。【追記】14時間やると、だいぶ片づいた。もうすこしだ。
◆博士論文を書かねばならないのだが、このところ摩湯山ばっかりやっていた。報告書を作る方がどんだけ楽しいか。で、摩湯山はほっといてもやるから、基本は博論としなければならない。まあ、でもぜんぜん進まん。いまはまだ入り口で、プロローグ、弥生時代後期の話を書いている。
◆今日(07/10)、改めて出勤し、昨日、散らかしたものを片付けて、午後、懸案のいくつかの雑用を片付けよう。【追記】14時間やると、だいぶ片づいた。もうすこしだ。
◆博士論文を書かねばならないのだが、このところ摩湯山ばっかりやっていた。報告書を作る方がどんだけ楽しいか。で、摩湯山はほっといてもやるから、基本は博論としなければならない。まあ、でもぜんぜん進まん。いまはまだ入り口で、プロローグ、弥生時代後期の話を書いている。
この記事にコメントする
- << 鬼の俎・雪隠
- HOME
- 佐紀古墳群の分布図を作ろう >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。