人を幸せにする人になろう
- 日々の雑多な感想や記録を書き留めていくことにします―2008年6月~―
新納先生から反応が
◆牧野のリーフレット、まだ350発送はしていないが、横穴式石室をやっている何人かには送った。新納先生からメールが来てウレシイ。どうやら藤ノ木はもっと上げようと考えているらしい。だが、画像そのものは褒めていただいた。こういう画像を資料として蓄積していこうという方向性はまったく同じようだ。こっちも、第2弾の候補を考えよう。
◆でも、ほんとうに意見を交換したい部分については、あんまり明確に言ってはくれない。今度、20日に岡山市の千足古墳の委員会で顔をあわせる機会があるようなので、その時につっこもう。
◆でも、ほんとうに意見を交換したい部分については、あんまり明確に言ってはくれない。今度、20日に岡山市の千足古墳の委員会で顔をあわせる機会があるようなので、その時につっこもう。
この記事にコメントする
- << 特別養護老人ホーム
- HOME
- 釜山大学論文集が出たのはいいけれど >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/27)
(01/16)
(01/13)
(01/11)
(01/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲楽
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/03/22
職業:
大学教員
自己紹介:
兵庫県加古川市生まれ。高校時代に考古学を志す。京都大学に学び、その後、奈良国立文化財研究所勤務。文化庁記念物課を経て、現在、大阪の大学教員やってます。血液型A型。大阪府柏原市在住。